ABOUT USグリーンシティについて
グリーンシティでは、様々な環境や状況にいる社員「誰もが活躍できる会社」を目指しています。
数字で見る
会社の福利厚生制度や会社・社員のデータを数字でご紹介します。












福利厚生
福利厚生制度を充実させ、働きやすい環境を整えています。

社会保険完備
健康保険(トヨタ販売連合健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、企業年金保険に加入しています。

ファミリーサポート制度
付与後2年間の期限により消失した有給休暇を最大20日積立することが可能で、ご家族の育児・介護やご自身の病気療養時、不妊治療などに利用することができます。

健康診断受診費用
全額補助
年1回、年齢に応じた検査項目の健康診断を受診いただきます。業務時間内に受診可能です。

会員制福利厚生
サービス
(福利厚生倶楽部)
会員制の福利厚生サービスに加入しています。外食やレジャー、旅行、ショッピングなどで割引や優待を利用することができます。

フレックス
タイム制
コアタイムなしのフレックスタイム制度を導入しています。

テレワーク制度
2021年度からテレワーク制度を導入しました。順次、対象者拡大しています。

アニバーサリー休暇
年度内に1日、ご自身の決めた記念日に休暇を取得できます。休暇の取得率は79.1%です(2023年度)

子の看護・介護休暇
お子さんの看護(病気やけが・健診)や、ご家族の介護のために有給の休暇を取得できます。年度内に、対象のご家族1人当たり5日、最大10日が付与されます。
入社後の社員教育制度
-
01新入社員研修
入社後3ヶ月間、社会人の基本行動や会社のルールなどを学びながら、すべての部署に数週間ずつ配属し、会社全体の仕事を覚えます。
-
02グループ新入社員合同研修
会社が所属するCNCIグループ12社合同の新入社員研修に参加。グループ全体の同期とともにビジネスマナー等を学び、横のつながりを形成します。
-
03階層別研修
勤続年数を重ねるごとに会社での役割は変化します。役割に必要な能力を取得するために昇進・昇格に応じた階層別研修をグループ合同で実施します。
-
04自己啓発社外研修費用補助
自主的にスキルアップを目指す社員を対象に、社外で行われる研修やセミナーに参加するための費用補助を行い、成長したい気持ちを支援します。
-
05社内研修
個人情報保護研修や安全運転講習、AED講習、おもてなし研修など、安心して業務に取り組めるよう社内で多様な集合研修を実施しています。
-
06資格取得補助
業務に必要なスキルを得るための研修は会社から費用補助を行っています。資格を取得した際には祝い金が支給される資格もあります。
会社概要
- 商号
- グリーンシティケーブルテレビ株式会社
- 略称
- グリーンシティ
- 本社
- 尾張旭市東大道町原田34番地1
TEL:0561-57-0192 / FAX:
0561-57-0197 - 代表取締役社長
- 石栗 祐一
- 会社設立
- 平成3年4月3日
- 有線テレビジョン施設設置許可
- 平成3年11月12日
- 第一種電気通信事業許可
- 平成11年4月23日
- 開局
- 平成4年11月30日
- 資本金
- 10億円
- 事業内容
-
- 有線テレビジョン放送事業、有線ラジオ放送事業および電気通信事業
- 有線テレビジョン放送施設を利用した宣伝、広報活動
- 有線テレビジョン放送設備の設計、施工および保守
- 有線テレビジョン放送設備並びに回線の貸与
- 映像ソフト、出版物の企画、制作および販売
- サービスエリア
- 名古屋市守山区、尾張旭市、瀬戸市(一部地域を除く)
アクセス
働く環境
マイナビサイトへ
マイナビサイトへ